コンビニ
世界の山ちゃん監修おにぎり
名古屋市守山区にあるココストア小幡南店さんで
ランチのためおにぎりを買いました。
店内調理の商品が気に入っていて、近くに行くと
ここに寄っちゃいます。
<グルメ>
おに巻き(鶏つくね)です。
名古屋名物の手羽先で有名な世界の山ちゃんが監修
したおにぎりです。
見た目の形やサイズは、太巻きのようです。
<管理人のコメント>
鶏軟骨がつくねの中に練り込んであるので、かなり
本格的でおいしいです。
(後からちょっとピリッとします)
名古屋・春日井のエリアが満載だぞ!
☆人気グルメが盛りだくさんです。
スイーツ、パスタ
ひつまぶし、パン
カレー、中華など
地域情報・・・Ranking 順位は?
↑
ランチもチェック!
住所・地図情報を確認しよう!
おに巻き←記事トップへ
続きを読むラムネ風味のシュワッチ!と弾けるサイダー
現在、こちらの自動販売機は撤去されています。
違う場所で、購入してくださいね。
名古屋市北区のサンクス名古屋上飯田店さんの道路の
向かい側にある自動販売機でジュースを購入しました。
ダイドーの自販機です。
購入したのは、ウルトラサイダーです。
懐かしいラムネ風味のシュワッチ!と弾けるサイダー
と言う説明書きがしてありました。
1つ目は、ウルトラマンタロウです。
怪獣百科には、テンペラー星人の説明付きです。
2つ目は、ウルトラセブンです。
怪獣百科には、ガッツ星人の説明付きです。
<管理人のコメント>
絵柄は、全部で10種類ほどあるようです。
かなりの場所で、販売しているので1度飲んでみて
くださいね。
名古屋・春日井のエリアが満載だぞ!
☆人気グルメが盛りだくさんです。
スイーツ、パスタ
ひつまぶし、パン
カレー、中華など
地域情報・・・Ranking 順位は?
↑
ランチもチェック!
コンビニの住所・地図情報を確認しよう!
ウルトラサイダー←記事トップへ
続きを読むココストアのでらデカエビフライ
名古屋市守山区にある出来立て弁当・惣菜で知られている
コンビニのココストア小幡南店さんを紹介します。
最近、お気に入りのコンビニです。
以前紹介したCOCO DE COOK(ココ・デ・クック)システム
を使った店内調理品えす。
<グルメ>
おに巻き(でらデカエビフライ)です。
名古屋グルメらしい一品です。
おにぎり2個分くらいの重量です。身が詰まった
エビフライでした。
食べ応え十分ですよ。
<管理人のコメント>
前回紹介した「MEGAポークサンド」といい、個性的な
商品が気に入っています。
名古屋・春日井のエリアが満載だぞ!
☆人気グルメが盛りだくさんです。
スイーツ、パスタ
ひつまぶし、パン
カレー、中華など
地域情報・・・Ranking 順位は?
↑
ランチもチェック!
コンビニの住所・地図情報を確認しよう!
ココストア←記事トップへ
続きを読むココストアのメガおにぎり
名古屋市守山区にある出来立て弁当・惣菜で知られている
コンビニのココストア小幡南店さんを紹介します。
全部のお店ではないようですが、
COCO DE COOK(ココ・デ・クック)というシステムを導入
しています。
それは、お弁当・惣菜・焼きたてパンなどを店内で作り、
「できたて・おいしさ」にこだわった商品をご提供するもの
です。
<グルメ>
お弁当のカツ丼です。ご飯とおかずが分かれているのが
ちょっと嬉しいです。味もボリュームも満点でしたよ。
<グルメ>
おにぎりです。MEGAポークサンドという名前です。
大きなハムが2枚入った1品です。
普通のおにぎりなんて目じゃないくらいインパクトがあり
食べ応え十分でしたよ。
<管理人のコメント>
ココ・デ・クックっていうシステムは、私的に好きです。
お昼時など時間に合わせて調理するのでしょう。
温かいランチにありつけます。
お仕事の途中なんていう時には、ありがたいですよね。
名古屋・春日井のエリアが満載だぞ!
☆人気グルメが盛りだくさんです。
スイーツ、パスタ
ひつまぶし、パン
カレー、中華など
地域情報・・・Ranking 順位は?
↑
ランチもチェック!
コンビニの住所・地図情報を確認する前に
応援クリックお願いします。
ココストア←記事トップへ
続きを読むミッドランド ステーション バイ ローソン
名古屋駅にあるミッドランドスクエア内にある
ミッドランド ステーション バイ ローソンさんです。
ワンランク上のプレミアムコンビニと言うことで、他のコンビニと
ちょっと違った雰囲気があります。
もちろん今回もパンを購入したのですが、こちらのお店では、全部では
なかったと思いますが、
パンを買うとき、普通のパン屋さんのようにトレーにのせてレジまで
持っていくんです。
しかも、パンはガラスケースの中に入ってました!
コンビニに入って、初めて戸惑ってしまいましたよ。だってパンを
とろうと思ったら、ビニールに入ってないんですもん。
ぐるっと回って、トレー探しましたしね♪
離れた所からお店を見ると、コンビニに見えないかもしれないです。
名古屋・春日井エリアが満載だぞ!
☆地域情報ランキング☆←お出かけ前にグルメチェック
ローソンの住所・地図は、「続きを読む」を見て確認を!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓