スイーツ・デザート
GIOTTO(ジョトォ)のロールケーキ
名古屋市千種区にあるケーキショップを紹介です。
GIOTTO(ジョトォ)三越星ヶ丘店さんです。
もうすぐクリスマス!ケーキの季節です。
その前に2つほど頂いたので紹介します。
<グルメ>
ロールケーキ
名前は分かりませんが、中に苺やメロンなど
果物が入っていました。
<グルメ>
和栗ロールケーキ
秋も終わり冬ですが、美味しいですよね栗!!
食べ過ぎに注意ですね。
名古屋・春日井のグルメ満載だぞ!
身近な気になるお店を紹介してます喫茶店のパスタ
大好きひつまぶし
デートにお出かけ
応援して頂けると嬉しいです・・・名古屋周辺ランキング
↑
ランチもチェック!
ジョトォ←記事トップへ
住所・地図情報を確認できます
↓ ↓ ↓
洋菓子庭 木村のモンブラン
名古屋市天白区にあるちょっと贅沢な見た目の
スイーツを紹介します。
洋菓子庭 木村さんです。
今回は、かなり多く買ってしまいました。
<グルメ>
ケーキ・ゼリー各種
果物を多く使った物や定番のショートケーキ
どれも凝った作りで美味しかったですよ。
目移りしちゃいそうですよね。
モンブランは、おススメですよ。
<管理人の感想>
大人数で食べたんですが、あっという間に
無くなっちゃいました。
名古屋・春日井のグルメ満載だぞ!
身近な気になるお店を紹介してます喫茶店のパスタ
大好きひつまぶし
デートにお出かけ
応援して頂けると嬉しいです・・・名古屋周辺ランキング
↑
ランチもチェック!
洋菓子庭 木村←記事トップへ
住所・地図情報を確認できます
↓ ↓ ↓
原宿スイーツのコロンバン
西春日井郡豊山町のエアポートウォーク名古屋に
行った時、スイーツを買ってきました。
<グルメ>
コロンバンのワッフルです。
バニラ、チョコ、苺などを購入しました。
<管理人のコメント>
フワフワ生地がたまりません。
出店だったので、今は無いかも知れません。
名古屋・春日井のグルメ満載だぞ!
身近な気になるお店を紹介してます喫茶店のパスタ
大好きひつまぶし
デートにお出かけ
応援して頂けると嬉しいです・・・名古屋周辺ランキング
↑
ランチもチェック!
コロンバン←記事トップへ
住所・地図情報を確認できます
↓ ↓ ↓
カリエンテのクッキーシュークリーム
名古屋市緑区にあるケーキ屋&喫茶店を
紹介します。
カリエンテ池上台店さんです。
シュークリームは、注文が入ってから
クリームを詰めてくれます。
<グルメ>
クッキーシュークリーム
サクサクで、中のクリームもたっぷりです。
本当に詰まってます。
<管理人のコメント>
フルーツロールもおススメです。
果物たくさん入ってますよ。
名古屋・春日井のグルメ満載だぞ!
身近な気になるお店を紹介してます喫茶店のパスタ
大好きひつまぶし
デートにお出かけ
応援して頂けると嬉しいです・・・名古屋周辺ランキング
↑
ランチもチェック!
カリエンテ←記事トップへ
住所・地図情報を確認できます
↓ ↓ ↓
KEN MATSUICHIの和と洋が融合したお店
山口県の萩にある和と洋が融合したスイーツを
出すお店を紹介します。
KEN MATSUICHI (ケン マツイチ)さんです。
「毛利の殿さま巻」で有名な松栄堂と
ピーニャ(系列店)が一緒になったお店と
いうことです。
<スイーツ>
夏みかんのケーキ 1260円
たぶん季節限定のケーキかも知れません。
もちろん、美味しく頂きました。
<スイーツ>
外郎 1個95円
和菓子もあります。
山口名産の外郎です。
<管理人のコメント>
看板に大きく、
「世界一、やさしい男が作るお菓子」
と、書いてあります。
どんな方が作っているのか気になりますよね。
確認したいけど、名古屋からは遠いです。
もう1回行くのは、ちょっと!
残念!!!
名古屋から車で山口県・福岡県の旅行記
笠山山頂園地の火山噴火口跡
↓
来萩レストランのスペシャルグルメ
↓
明神池のでっかい海の魚
↓
田原屋の大内外郎
↓
KEN MATSUICHIの和と洋が融合したお店
名古屋・春日井のグルメ満載だぞ!
身近な気になるお店を紹介してます喫茶店のパスタ
大好きひつまぶし
デートにお出かけ
応援して頂けると嬉しいです・・・名古屋周辺ランキング
↑
ランチもチェック!
KEN MATSUICHI←記事トップへ
住所・地図情報を確認できます
↓ ↓ ↓
田原屋の大内外郎
山口県にある
平成19年度山口県特産品振興奨励賞を受賞した
和菓子屋さんを紹介します。
田原屋 本店さんです。
外郎は蒸し菓子なので、蒸し立てが一番美味しい
そうです。
1日に何回かに分けて、作られているそうです。
作り立てを味わってみてくださいね。
<グルメ>
大内外郎
名古屋の「ういろう」と違いワラビ餅の
原料ワラビ根から作られています。
ソフトな口当たりです。
<由来>
製法が渡来したのは、1368年足利時代と
されています。
その時、大内氏による遣明船を中国へ送り
手法が伝わったと考えられているのです。
<管理人のコメント>
名古屋の味と比べてみるのもいいですよ。
名古屋から車で山口県・福岡県の旅行記
笠山山頂園地の火山噴火口跡
↓
来萩レストランのスペシャルグルメ
↓
明神池のでっかい海の魚
↓
田原屋の大内外郎
↓
KEN MATSUICHIの和と洋が融合したお店
名古屋・春日井のグルメ満載だぞ!
身近な気になるお店を紹介してます喫茶店のパスタ
大好きひつまぶし
デートにお出かけ
応援して頂けると嬉しいです・・・名古屋周辺ランキング
↑
ランチもチェック!
大内外郎←記事トップへ
住所・地図情報を確認できます
↓ ↓ ↓
プルシック!岐阜の小さなお菓子屋さん
岐阜県の岐阜市にあるパティシエの所浩史さん
お店を紹介します。
小さなお菓子屋さん プルシックさんです。
この所さんは、パステルなめらかプリンの
生みの親でもあります。
<スイーツ>
所プリン
バニラビーンズの香りが漂う一品です。
もちろん、なめらかですよ。
<スイーツ>
ボトルチーズケーキ、チョコレートケーキなど
後1つは、なんだったか?
どれも、プリンと言うよりケーキです。
<管理人のコメント>
ちょっと分かりにくい所にお店があります。
表の通りより、1本中道って感じです。
ロールケーキなんて美味しそうでしたよ。
名古屋からは遠いですが、足を運んでみては
いかがですか。
名古屋・春日井のグルメ満載だぞ!
身近な気になるお店を紹介してます喫茶店のパスタ
大好きひつまぶし
デートにお出かけ
応援して頂けると嬉しいです・・・名古屋周辺ランキング
↑
ランチもチェック!
プルシック←記事トップへ
住所・地図情報を確認できます
↓ ↓ ↓
カフェ タナカのNAGOYAロール
名古屋市北区上飯田にある洋菓子専門店を
紹介します。
Cafe TANAKAさんです。
1963年、自家焙煎珈琲専門店として創業を
開始したお店ですが、現在は女性パティシエ
の作るスイーツとして人気です。
<グルメ>
ケーキ
チョコレート系やショート、ミルフィーユなど
美味しそうなものばかり。
レアチーズは、混ぜ込んだナッツの食感など
味わってみてください。
<グルメ>
ロールケーキ
イチゴのピンクが、綺麗です。
NAGOYAロールって、言ったと思います。
モンブランもハズレなし。
<その他の店舗>
ジェイアールタカシマヤ店
名古屋市中村区名駅1-1-4
ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1階
ジャズ店
三重県桑名市長島町浦安363-625
ジャズドリーム長島内 サウスエリア
<管理人のコメント>
併設された喫茶スペースでは、名古屋らしい
鉄板スパゲティーなどもあります。
こっちも、ちょっとオシャレなものが多いです。
まったりした時間を過ごしてみてくださいね。
名古屋・春日井が満載だぞ!
身近な気になるお店を紹介してます喫茶店のパスタ
大好きひつまぶし
デートにお出かけ
応援して頂けると嬉しいです・・・Ranking順位
↑
ランチもチェック!
カフェ タナカ←記事トップへ
住所・地図情報を確認できます
↓ ↓ ↓
ケーニヒスクローネのカップケーキ
名古屋市中区にある神戸に本店がある
ケーキ屋さんを紹介します。
ケーニヒスクローネ三越名古屋栄店さんです。
ドイツ菓子・洋菓子(スイーツ)製造販売店
です。
<グルメ>
フルーツデラックス
食べやすくて、お手軽なカップ入り
フレッシュケーキです。
<管理人のコメント>
時間により限定販売などもやっているようです。
13:00〜 スティックパイ
みたいにね。
よってみて、くださいね。
名古屋・春日井が満載だぞ!
身近な気になるお店を紹介してます喫茶店のパスタ
大好きひつまぶし
デートにお出かけ
応援して頂けると嬉しいです・・・Ranking順位
↑
ランチもチェック!
ケーニヒスクローネ←記事トップへ
住所・地図情報を確認できます
↓ ↓ ↓