百年公園を散策
岐阜県関市にある百年公園へ行ってきました。
<歴史>
1871年に藩置県により岐阜県誕生。
1971年に置県100周年記念事業として公園事業を計画。
1975年開設されました。
<園内>
正面から進むと、噴水があります。
全体的には、里山をイメージしているようで小川なども流れて
いるんですよ。
さらに進むと、「百寿の塔」があります。
100にちなんでいるんですね。
次は、「旧徳山村民家」です。
徳山ダムにより、無くなった村でしたよね。
その民家を移築復元したものです。
さらに先には、菖蒲園がありました。
約100種類、約20,000株ですって!
咲いていないのが残念です。
<駐車場>
かなり広いです。園内に博物館もあるからかも知れません。
駐車場は、有料です。普通(軽)車 300円
<管理人のコメント>
100haもある広さなので、全部は紹介しきれないです。
問題は、広すぎて歩くのが大変だということです。
暑さ対策はしっかりしてお出かけくださいね。
最後に、里山なので野鳥もたくさんいます。
歩いているだけで、鳴声がやまないほどです。
バードウォッチングが、おススメですよ。
次回は、遊具をお伝えします。
何箇所にもあり、巨大な物からアスレチック的なものまで
多すぎるくらいありました。
ご期待ください。
名古屋・春日井のエリアが満載だぞ!
☆人気グルメが盛りだくさんです。スイーツ、パスタ
ひつまぶし、パン
カレー、中華など
地域情報・・・Ranking 順位は?
↑
ランチもチェック!
公園の住所・地図情報を確認しよう!
百年公園←記事トップへ
百年公園
所在地:岐阜県関市小屋名1966番地
開園時間:9:00〜17:00
休園日:毎週月曜日(月曜日が休日の場合はその翌日)
駐車場:普通(軽)車 300円 ・ バス 820円
大きな地図で見る
岐阜県お出かけスポット
アクア・トト ぎふ(岐阜県世界淡水魚園水族館)
河川環境楽園(オアシスパーク)
岐阜県博物館
土岐三国山県立自然公園
☆地域情報ランキング参加中☆
↑ ↑ ↑
クリックして頂けると幸いです♪
お店検索→お出かけスポットをチェック!
地域ナビ!名古屋・春日井版 ← トップページ