御園座近くにあるタブノキ
名古屋市中区にある御園座近くにある
御園のタブノキと言われるご神木を紹介します。
御園座前の道路の向かい側にあります。
樹齢250年になる木だそうです。
ご神木と言うだけあって、説明書きが付けられていました。
「タブノキの自然樹形は、直幹で整った球形で樹高15〜20mが
一般的であるが、このタブノキは地上4mの所で二幹に分かれ、
それぞれ枝葉をひろげ扁平であり横広型に変形し、樹高も10m
である。
この姿から、風害などの原因により折損し再生した樹形であり、
水平方向へ限界まで限界まで伸張枝からは樹木が自ら生育環境に
適応しているものと推定される。」
こういったご神木も道路拡張などで、どんどん切られている現状も
あります。都会から緑が失われていく原因ですね。
息子の時代、孫の時代まで残して欲しいものです。
名古屋・春日井のエリアが満載だぞ!
☆人気グルメが盛りだくさんです。
パン屋、スイーツの ・・・順位は?
スパゲッティ、カフェも ・・・Ranking
↑
名古屋ランチもチェック!
タブノキの住所・地図は、「続きを読む」を見て確認を!
御園のタブノキ
所在地:名古屋市中区栄2丁目9ー30付近
☆地域情報ランキング参加中☆
↑ ↑ ↑
クリックして頂けると幸いです♪
お店検索→お出かけスポットをチェック!
地域ナビ!名古屋・春日井版 ← トップページ