名古屋市科学館の特別展!ザリガニワールド
その中でも、特別展の「ザリガニワールド」をメインに
お出かけしてきました。
最初に発見したのは、ウチダザリガニです。
日本にもいるザリガニなんですって!知っていましたか?
食用なんですって!
LAKE LOBSTER SOUPとして売っている
そうです。(北海道阿寒湖特産です)
そして、1番目を引くのは、白いザリガニでしょう!
本当に白いんですよ♪
他には、アメリカザリガニとは違う赤色のザリガニや
オレンジ、黄色、青色のザリガニなんかもいました。
1度見てみてはどうでしょうか!
その他には、やはりザリガニ釣りでしょう♪
イケスがあって、釣りが出来るスペースなんです。
しかも、釣れたザリガニを観察まで出来るのです。
子供達も一生懸命、体調や重さなんかも調べてました。
科学館自体は、時間がなかったので簡単に見て終わっちゃった
んですけどね。
ここも、また行きたいところです。プラネタリウムもね♪
あなたならどこに遊びに行く…rankingでチェック
よし、そこだ!今日のつぶやき
パパ 「ザリガニ釣りに子供以上にはまってしまったよ(笑)」
お子ちゃま 「もっとみたいよ〜、でもおなかすいたな〜♪」
名古屋・春日井エリアが満載だぞ!
☆地域情報ランキング☆←お出かけ前にグルメチェック
科学館の住所・地図は、「続きを読む」を見て確認を!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
名古屋市科学館
所在地:名古屋市中区栄二丁目17番1号 白川公園内
観覧時間:9:30〜17:00
大きな地図で見る
☆名古屋市・春日井市のランキングに参加中☆
東海ランキング←グルメもあるぞ
JRANK ←全国版だぞ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
地域ナビ!名古屋・春日井版を応援お願いしま〜す♪