瀬戸交通公園で自転車の練習!
瀬戸にある交通公園なんです。
正式には、瀬戸市交通児童遊園って言います。
補助輪の付いた自転車や二輪車などがあります。
もちろん無料で入園でき、自転車利用も無料です。
駐車スペースもかなりあります。
私の息子は、6歳ですが、補助輪なしでは、自転車に
乗れないので、ここで初めて乗せてみようと出かけて
来たわけです。
次男は、自転車より遊具の方がよかったみたいです。
自転車の走れる道は、道路になっていて信号機や踏み切り
などもありました。
長男の自転車の後ろを押さえながら、1周していたら
いきなり怒られてしまいました。
踏み切りで、一旦停止をしなかったからです。
放送をかけられることもあるようです。
道路交通の知識がついて、子供達にはいいところだと
感じました。
見つけよう!こんなお出かけ先♪…rankingでチェック
すんません!今日のつぶやき
パパ 「みなさんも怒られないようにね♪」
息子 「じてんしゃ、ほしいよ〜かってよ〜」
名古屋・春日井エリアが満載だぞ!
☆地域情報ランキング☆←お出かけ前にグルメチェック
交通公園の住所・地図は、「続きを読む」を見て確認を!
瀬戸市交通児童遊園
所在地:瀬戸市上松山町2丁目466番地(市民公園内)
開園時間:9:00〜16:30
休園日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
大きな地図で見る
☆名古屋市・春日井市のランキングに参加中☆
東海ランキング←グルメもあるぞ
JRANK ←全国版だぞ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
地域ナビ!名古屋・春日井版を応援お願いしま〜す♪